--.--.--
2013.10.21
くまもん発見

恵比寿から歩いていく途中のビルの2Fに
くまもん発見(*^▽^*)
なんでこんな所に?
よく分からんけど くまもんの向いてる方は
どうやら小学校があるみたい
子供に見えるように置いてあるのかなぁw
普段はメールもやり取りしてないけど 上京してヒマがあると
「また東京に来てます ヒマな日あれば会いましょう♪」とメールして
こうしておしゃべりしにやってくる という
渋谷パルコで働いていた頃からの 細く長い付き合いw
歳が1つしか違わないので 今回は初老話しで盛り上がる(*^o^*)ゞ
それにしても 前回の2年前も会うやいきなり
「たばこ 止めてないよねーーー」って
全く同じタイミングで同じことを言うヤツw
今度会う時までに コイツをビビらすために
禁煙してみようかしら なんて思ったりして(v^-^v)♪
また 気まぐれで会いに来ますので
それまで お互いに元気でいましょう(*^^)人(^^*)
スポンサーサイト
2012.12.11
虎鉄 参上!
2012.05.05
長坂のぼり

お諏訪さんの長い階段を
子供達が一番札を目掛けて
駆け登るという
長坂のぼり
を 初めて見に行った(*^0^*)ノ
0歳~3歳のちびっ子から
幼稚園の年小・年中・年長
あとは小学生が学年ごと・男女に分かれて
10人前後 ひとチームで競う
生まれたときから 度々このブログに登場している
エーサクも今年で小学2年生
なにやらサッカーを始めたらしいので
少し期待しておりましたが・・・・(●^o^●)
3位までの入賞ならずw
まぁ あんまり闘争心がないタイプっぽいけど
来年も出る気持ちはあるらしいので
よしとしときましょう(^-^)v
ローカルニュースであちこち特集で流れてたけど
毎年一番札をゲットしてる子はやっぱり違うぜw
エーサク
来年は一段飛ばしで登るのだ!ヾ(=^▽^=)ノ
2011.12.10
プチ忘年会

昨日は友達と久しぶりに飲み会(^0^)
まぁ12月ってことで一応 忘年会
早番終わって駅前の居酒屋で
くっちゃべりタイム(*^_^*)
その後 場所を変えて
思案橋でカラオケ大会♪
やっぱり同級生とじゃないと なかなかこんなに盛り上がらないw
中学から・高校からの友達だから
その当時の歌を入れながら
「あの時 こんなことがあったー」などと
思い出話しも織り交ぜながら
歌いまくり~ 踊りまくり~ ヾ(=^▽^=)ノ
こんなにアホになれるのも コイツらが相手だからw
楽しゅうございましたー(^0^)
しかし 近頃はカラオケボックスに歌本がないのが
かなり不満なんですけどぉ~~~(¬¬)
いまどきの子みたいに いまどきの流行の曲を歌うワケじゃないから
パラパラ歌本をめくりながら 歌いたい曲を発見できたり
するんだけどなぁ~
どおーなんすか?! カラオケのメーカーさん!
歌本 必要な人もいるんですけどぉー
是非 歌本システム 復活させてください(^▽^)♪
2010.05.24
高校生にタイムスリップ

久しぶりに同級生・先輩達・先生と楽しい時間を過ごしました
(*^0^*)ノ
一次会は駅前のこれまた別の同級生の店で
いつものメンバー8人プラス
およそ卒業以来ぶりの3人もいて盛り上がり
その後 先輩達のはからいで二次会からサプライズゲストで合流~
ひとつ上の先輩の中にも卒業以来の人もいるし
ふたつ・みっつ上の先輩になるとどなたか分からなかったりしつつw
全部で30~40人くらい集まって 先生もうれしそうでなにより(^-^)v
あちこちのテーブルに移動して話し込んでいる先生はほっといてw
久しぶりに会う先輩達とも盛り上がり
大人数の女の集まりに 大声でしゃべらないと聞こえないので
家に帰るとノドが痛くなっていた・・・・(*´u`*)
いやぁ~あの雨の中 よくぞこれだけ集まった!
先生冥利につきますなぁ~(●^o^●)
しゃべって 笑って 疲れるほどでしたがw
我々11時頃引き上げてきたのに先輩達はまだまだ元気に盛り上がっていた・・・
パワフルだぜーーーw ヾ(o´ω`o)
2009.11.10
合宿免許便り3 完結編

昨日 卒業検定が無事合格の知らせがあり
今日 大村で学科の最終試験だったそうで
無事免許が取れたとメールがきた~~~ヾ(=^▽^=)ノ
運転オンチのようで不安をグチっていたが
なんの みごとにストレートで合格~おめでと~~~!
・・・どれくらいオーバーするんだろうか と心配していたからビックリよぉw
いやいや めでたい(*^_^*)
くれぐれも私のように高い授業料払って ただの身分証明証にならないように
願いたいものです・・・・w
また近いうちに部屋の片付けのつづきをやりがてら
お祝いを言いに 合宿の苦労を聞きに 行きたいと思います(^-^)v
先日のちびねこちゃんも結局 教習所の事務の人が引き取ってくれたそーで
なにからなにまで よかった よかった(*^0^*)ノ
2009.11.05
かわいいヤツ

友達の娘っ子が私の分まで買ってきてくれたらしいw
赤ちゃんの頃から知ってる彼女が
お土産まで買ってきてくれるように成長したとは(*^_^*)
かわいいヤツです♪
これから受験とかいろいろ大変らしいけど
勉強なんてできなくてもいい たくましく育ってほしいw
あんたのお母さんとお父さんも大して勉強なんてしてませんでしたからっっ~(^ε^;)
(モチロンわたしもw)
親戚のおばちゃん感覚で これからも成長を楽しみに見守っていきますよーw
彼女らのマンションを出たすぐに これまたかわいい~~~ヤツらを発見(^0^)
ノラ猫の親子 毛がフワフワの手乗りサイズが2匹と
ちっこいママと少し離れてパパらしき猫
人なれしていて ママはなぜか私にスリスリ寄って来るw
ママを追ってチビたちもヨチヨチ寄ってきて 猫好きにはパラダイス(^∪^)
大通りにはビュンビュン車が通って危ないので
安全な場所へママを移して チビたちも移して・・・・
後ろ髪をひかれつつその場を離れようとしたら
またママが付いてこようとするので また戻って安全な場所へ・・・・
うちに7匹もいなきゃ連れて帰りたいとこだよw
また会いに来るから そのときまで元気でいてね~~~ヾ(^^ )
2009.11.04
つよいひと

同じく学生時代の別の友達の母親が亡くなったという
先月の久しぶりの集合のときに彼女にもお誘いをかけると
「もう少しして落ち着いてから またその時に・・・」ということで
不参加だったが こういうことだったのか・・・・・(´+_+`)
斎場で6時から通夜ということで 5時に他の友達と落ち合って
受付をお手伝いすることに
久しぶりに会う彼女は 母親の葬儀だというのに相変わらずしっかりしていて
そのけなげな姿が涙をさそう・・・・(TT▽TT)
ちょっとオトボケのしっかり者のマネージャー
もう何年も会っていないというのに 連絡のとれた仲間が6人集まった
それは彼女が誰からも愛される存在というあかしだろう
しばらくして落ち着いたら
少しは彼女の弱音でも聞いてあげたいものだ(*´u`*)
亡くなったお母さんには 彼女のこれからをお願いしつつ手を合わせた
安らかに お眠りください・・・・・
2009.10.29
合宿免許便り2
2009.10.28